YouTubeで再生履歴をOFFにして、余分な情報をなくしていく方法【履歴削除だけでもいいかもね!】

ソフト・サービス

YouTubeで再生履歴をOFFにして、余分な情報をなくしていく方法【履歴削除だけでもいいかもね!】

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

Question

  • YouTubeで一度見たことあるものばかり表示されて鬱陶しい。
  • 最近、YouTube似たような物ばかりで面白くない。

YouTubeを使っていると、「もう一度見たい動画」と「もう見たくない動画」があると思いますよね。しかし、再生履歴がオンになっていると、YouTubeのアルゴリズムが過去に視聴した動画を繰り返し表示することがあります。この記事では、再生履歴をオフにして、一度見た動画を何度も表示させない方法を解説します。

スポンサーリンク

再生履歴をオフにする理由

再生履歴をオフにすることで、YouTubeのホーム画面やおすすめ動画に過去に視聴した動画が表示される頻度を減らすことができます。これは特に、同じ動画が何度も表示されることを避けたい場合や、プライバシーを守りたい場合に有効です。

YouTubeの再生履歴をオフにする手順

スマートフォンで活用されている方が多いと思いますので、アプリ版で説明します。

アプリでの設定方法

Screenshot

YouTubeアプリを開き、プロフィールアイコンをタップしてください。

設定ボタンを押してください。

すべての履歴を管理

『YouTubeの履歴を保存しています』を選択します。

『オフにする』ボタンを選択します。

設定がオフになったら『OK』ボタンで完了です。

スポンサーリンク

今まで見ていた履歴も削除する

YouTubeの履歴部分で、『すべてを削除』すると今までみていた履歴も削除されます。
ここで注意して欲しいのは、一度見たかどうか曖昧な物も当然再生バーが消えるので分からなくなるという事です。

シークレットモードで視聴する

アイコンメニュー内にある『シークレットモードを有効にする』を選択しても履歴無しの状態でYouTubeを視聴はできます。
ただし、おすすめ一覧的な画面は今この記事を書いている段階では表示されず、検索のみという形になっています。
履歴などを元におすすめのHOME一覧が表示されているので、これは履歴をOFFにしている状態でも同じです。

このパターンを使う場合は、履歴などが残らないので家族など共有、または恋人などに見られる可能性があり尚且つ検索したワードや視聴履歴などを見られたくない、また消し忘れを予防する方法としてはいいかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

個人的にはそこまで活用することはないかと思いますが、ちょっと最近のHOME画面には同じようなコンテンツしか出ないな!とか、趣味嗜好が変わってきた場合に一度削除してしまう方が無難だと思います。

YouTubeの仕様もその時によって変化していくので、自分なりにいい使い方を探せるといいと思います。

それでは、読んでいただいてありがとうございました!

-ソフト・サービス
-