現代社会において、パソコンは私たちの日常生活に欠かせない存在となりました。それを適切に理解し、活用できることは非常に重要です。本記事では、パソコンに詳しいことがもたらすメリットとデメリットについて探求してみましょう。パソコン知識が高まることで、様々な利点が生まれる一方で、注意が必要な側面もあることを理解し、バランスを取ることが大切です。
もくじ
パソコンに詳しいと起こるメリット
パソコンに詳しいと基本的にいい事の方が多いです。
まずは、メリットについて持論を書いておきます。
職場で詳しい人がいない場合はポジションを得る事ができる
メリットの一番のポイントとしては、それが仕事でのポジションになりうるということです。
特に中小企業などでパソコンに関しての専門部署などが無い場合は、パソコンに詳しいというだけで仕事が存在します。
パソコン管理やネットワークセキュリティ関連、周辺機器など様々紐繋ぎで出てきます。
私も、趣味としてパソコンに詳しかったおかげで入社した会社では、パソコンに詳しいというか機器類に強い人がいなかったので、パソコンのセットアップなどのポジションに着くようになりました。
その結果、職場でのポジションを確保が出来て実績が増える機会が多くなったという感じですね。
正確に言えば、金額的な実績はなくても信用、信頼などが上司や同僚から得る事ができるタイミングが増えるので、風当たりがよくなると思っています。
パソコン周りのことに関しては外注しなくて良くなる
上記のことも踏まえて、大きなセキュリティなどは外注するしかありませんが、パソコンのセットアップだったり回線を引き回すことなどは、全て出来てしまうのが外注する必要がなくなります。
簡単な修理でよければ、それも対応可能なので費用が安くすみます。
これは、会社などの環境でもそうですが自宅などでも同じことが言えると思います。
パソコンが故障して修理に出すと数万円取られるところが、自力で直せる部分であれば数千円〜1万程度などで対応可能なことも多いです。
要は、無駄なお金を使わなくてよくなるので、節約につながると思っています。
自分の環境に合った物を見繕いやすくなる
意外とパソコンを買う時に皆さん悩むのが、どのパソコンを買ったらいいか分からないという部分です。
その辺を自分が理解しているので、金額的な部分で悩むことはありますが頼まれた予算で買えるレベルなど制限を考えると意外と直ぐに答えが出ます。
自分が欲しいと思っているパソコンなどのスペックの費用も大体予想が出来ますし、使ったことがあるソフトなどであればどのくらい必要かもおおよそ判断がつきます。
この辺の部分で、悩む時間やストレスは随分減るのでパソコンを常に使って仕事をする人は、知っておいた方がお得だと思います。
パソコンに詳しいと起こるデメリット
また、逆にパソコンに詳しかったせいで生じたデメリットなども書いておきます。
無駄に頼りにされまくる
一番のデメリットは無駄に頼りにされてしまう部分です。
この辺は、仕事を得られて信頼があるからだと思いますが、家庭のパソコンのセットアップや、新しく買おうとしているパソコンなども相談がよくきます。
休日にであってもLINEで聞かれたり、電話が来ることも多々です。
信頼されていることはありがたいですが、自分の時間を取られてしまう瞬間が増えるのがネックです。
また、常に最新の情報を得ているわけではなく、必要になったら摂取することが基本なので、知らない最新の事の場合は調べる必要も出てくるという部分ですかね。
個人的に自分の時間を取られるのはとても嫌いな正確ですので、休日に遠慮なしに聞いてきまくる人がいると疲れます。
丸投げされる
パソコンを買いたい相談を受けたり、パソコンを注文しておいて!など言われる事があります。
ただ、パソコンといってもピンキリなので予算だったり目的に応じてスペックが変われば金額も変わります。
そういった部分もアバウトにピックアップを丸投げされてしまうと、正直自分のことではないので考えて過ぎて疲れてしまうこともあります。
自分のことであれば、自分で納得するだけですし損をしても自己責任なのでいいですが、丸投げの場合は後々文句を言われることもあります。
私も会社のパソコンを100台くらいピックアップをしていますが、使う用途が異なりますのでスペックも様々です。
この選ぶという行動は意外と疲れること多く、それこそ他人が使う物であれば余計に気を使うので個人的にはデメリットです。
細かい詳細や使う用途、要望、予算など細かく情報がある場合は別ですけどね。
快適な環境が割高になる
あとは、少し贅沢な悩みではありますが、自分がこのくらいのスペックや周辺機器があると快適というのがわかってしまう分、予算が跳ね上がることが多いです。
なくても使うことはできる、しかし欲しい!というのが拘りでもあるのかもしれません。
例えば、私はMacをメインに使っていますが、Windowsでも問題なく作業はできます。
ただ、Macを使っている一番の理由は『文字が読みやすい』というだけです。
それだけなのですが、それがなくなると違和感が否めません。
また、キーボードに関してもMac Magic Keyboardの高さに慣れてしまったので、Magic Keyboardでないと違和感がありイライラします。
他の物でもできなくはないけど、それにこだわった結果同じ作業ができる環境だとしても割高になることが多いです。
一度iphoneを使ったら安いスマホに変えられなくなるような物です。
その辺が、色々知った分貪欲になってしまうデメリットかなと感じます。
まとめ
とは言え、パソコンに詳しい方が現代だとお得だと思うので自分が興味があるなら自作PCでも挑戦してみるといいと思いますし、お子さんが興味を持たれているなら進んで環境を作ってあげるのもいいと思います。
私は高校生の時にバイトしたお金で初めてパソコンを買って使い始めました。
そこでパソコンを買わなかったら今の仕事の立ち位置はないと思うので、ある意味学校の授業よりも大事な選択だったかもしれません。
デメリットもついて回る部分もあるかと思いますが、それを補ってもあまりあるメリットがあると思うので是非ともパソコンに詳しくなっていきましょう!
それでは、読んでいただいてありがとうございました。