初心者がプログラミングをするパソコンスペックはコレを目安に!

パソコン初心者

初心者がプログラミングをするパソコンスペックはコレを目安に!

※当サイトでは、商品の紹介・サービスの紹介などにアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

Question

  • プログラミングをする場合はどのくらいのパソコンスペックが必要?
  • プログラミングってどんなパソコンでも出来るの?
考える人

プログラミングはますます重要性を増しており、適切なパソコンスペックを選ぶことは効率的な作業と快適なプログラミング体験を実現するために欠かせません。本記事では、プログラミングを行う際に求められる理想的なパソコンのスペックについて解説していきます。

スポンサーリンク

OSの選び方

OSの選び方

パソコンは基本的にWindowsかMacになると思いますが、特にこだわりがない場合はWindowsがおすすめです。
Windowsの方が情報が多い為、エラーが出た時に調べやすい事と、フリーソフトなどが多い為色々便利な物があるからです。

ただし、iOSなどのプログラミングをしたい場合はMacの方がいいですが、その他を考えるとコスト的にもWindowsの方が安価で手に入る為初心者にはいいと思います。

プロセッサ(CPU)の選び方

プロセッサ(CPU)の選び方

プログラミング作業においては、高速な計算処理が求められます。高性能なマルチコアプロセッサが、複雑なアルゴリズムや大規模なデータの処理に適しています。Intel CoreシリーズやAMD Ryzenシリーズなど、最新のプロセッサを選ぶことで作業効率を向上させることができます。

Intelの場合は、i5以上、AMD RyzenならRyzen5以上を目安に考えるといいと思います。
しかし、単純にi5など書かれていても世代が古いと処理が遅い事があるので、できれば新しいパソコンを購入してください。

また、3Dゲームなどの開発をしたい場合はcorei7、i9以上がいいと思います。
私自身、AMD Ryzenシリーズと相性が悪く度々エラーを出すので、自分が選ぶ時にはIntelの物を選ぶようにしています。

スポンサーリンク

メモリ(RAM)の重要性と適切な容量

メモリ(RAM)の重要性と適切な容量

多くのプログラミング作業はメモリを多く消費します。複数のIDEやデバッグツールを同時に動かしたり、大量のデータを扱ったりする際には、16GB以上のRAMが推奨されます。十分なメモリ容量を確保することで、スムーズな作業が可能となります。

8GBでも、作業によっては全然問題ないですが、メモリはそこまで高くないので16GB積んで置いた方がいいと思います。

ただし、高処理のものをする場合は32GB以上を視野に入れた方が無難だと思います。
また、プログラミングといってもHTMLやCSSなどのホームページのコーディングレベルからであれば8GBでも十分対応可能です。

ストレージの選択肢とSSDの利点

ストレージの選択肢とSSDの利点

プログラムファイルやデータの読み書き速度は作業効率に直結します。従来のHDDよりも高速な読み書き速度を持つSSD(Solid State Drive)は、プログラムの起動やファイルの保存・読み込みにおいて優れた性能を発揮します。OSとプログラム用にSSDを選ぶことで、快適な環境を手に入れましょう。

容量としては、256~512GBもあれば十分だと思います。
個人的にはOSとは別にプログラミング用のストレージを確保しておくと便利だと思っています。
最近ではそこまで高くないので、デスクトップパソコンなどで増設が可能であれば追加しておくと便利かもしれません。

スポンサーリンク

グラフィックスカードの選定とその必要性

グラフィックスカードの選定とその必要性

グラフィックカードは、基本的にそこまでのものが必須ではありませんが、3Dゲームだったり、AI開発などでは必須になってきます。
数万程度で買えるレベルの物ではなく、最低でも10万前後は考えた方が無難です。

この辺に関しては、私自身も詳しくないのでどこまでの規模が必要か?という物を具体的に言えませんが、この記事を書いている時にマウスコンピューターさんで画像生成AI向けPCが販売されていますので、そのスペックを見てもらうと分かりやすいと思います。

マウスコンピューター:画像生成AI向けPC

ディスプレイの解像度と作業スペース

ディスプレイの解像度と作業スペース

プログラミング作業では、複数のコードやウィンドウを同時に表示する必要があります。高解像度のディスプレイを選ぶことで、広い作業スペースを確保し、コードの記述とデバッグを効果的に行うことができます。27インチ以上の大画面ディスプレイが作業の効率化に一役買います。

ただし、人によっては小さい方が持ち運べて良いという人も私の知り合いでいます。
モニターサイズが実力ではないので、自分がちょうど良いと思えるサイズのモニターサイズを選ぶ事の方が大事です。

スポンサーリンク

まとめ

簡単にまとめますと

まとめ

  • 拘りがなければWindowsがおすすめ!
  • CPUは最新のi5以上
  • メモリは16GB積んでおけ
  • ストレージは512GBあれば十分
  • グラボは必要な人だけ拘る
  • ディスプレイは自分の好きなサイズで

正直、する規模だったりやりたい事によって変わってきます。
ですので、自分が何をしたいのか?を具体的にしてそこから必要なスペックなどを調べて見る方が無難だと思います。

安い買い物ではありませんので、出来るだけ無駄のないように購入しましょう。

それでは、読んでいただいてありがとうございました。

-パソコン初心者
-, ,